fc2ブログ

kotophoto blog&news

0

白無垢と色打掛を同じ色掛け下でコーデする☆彡



白無垢の掛下と色打掛の掛下を変えるのは 究極そりゃ~そうしたいのが乙女心だけど、、、


打掛の羽織り替えだけでなく一からの着付け直しが必要となり、お金も時間もかかってしまうのが現実(-_-)したいけどぉ、、、新郎に言い出せないなぁ~~


だったら★


一つの色掛下で白無垢も色打掛も素敵にコーディネートしてしまおうではないか!!


腕の見せ所ですね、新婦様(*^-^*)



うす紫 (4)


うす紫 (2)


新作の総絞りの薄紫の色掛下です。 こちらに白無垢を合わせるとこんな感じ( *´艸`) 淡い色なのですんなり白無垢に溶け込み、優しい雰囲気の中にも白無垢を引き立てる効き色になります。



うす紫 (1)


うす紫 (5)


この薄紫の色掛下に少しニュアンスの違う寒色のブルーグリーンの色打掛を合わせてみました。 こんな雰囲気です(*'▽')


008_20230917161011488.jpg


006_20230917161009c29.jpg

ニュアンスの違う寒色の中で打掛の裾や袖口の赤が目立って綺麗です。 是非色打掛に色掛下を合わせてカラードレスのようなオリジナルコーデを楽しんでくださいね。


色掛下一覧表①


10月14日までの撮影の方は全14色ある色掛下を無料サービスしています! お問い合わせはお気軽にどうぞ!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : 古都photo

京都前撮り/フォトウエディング

★古都photo★

口コミの良さで京都でダントツ選ばれています。


【古都photo5つのこだわり】
●土日祝up無し
●衣装100着ランクup無し
●色掛下など和装小物が充実
●無料撮影小物が一杯
●選べる撮影地が豊富


和装洋装両方の撮影に対応しています。
京都でフォトウエディングをお考えなら是非ご相談ください。
https://koto.photos/

プロフィール

古都photo

Author:古都photo
京都前撮り/フォトウエディング

★古都photo★

口コミの良さで京都でダントツ選ばれています。


【古都photo5つのこだわり】
●土日祝up無し
●衣装100着ランクup無し
●色掛下など和装小物が充実
●無料撮影小物が一杯
●選べる撮影地が豊富


和装洋装両方の撮影に対応しています。
京都でフォトウエディングをお考えなら是非ご相談ください。
https://koto.photos/

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR